高価な専用機器や回線の構築は不要。自動バックアップで、圧倒的に工数を削減します。
全てのプラットフォーム、拠点を BackStore 1つでバックアップ。世界中のデータを統合的に保護します。
データを集約し、あらゆる情報を可視化。従来型バックアップが保護できない多様なリスクに対応します。
クラウドのスケーラビリティを最大限に活用。
従来の無駄を大幅に省き、効率的なデータ保護を実現します。
BackStore の提供するクラウドバックアップは、
他のバックアップ方法よりも工数を削減し、より多くのリスクに対応します。
クラウドバックアップ(BackStore) | オンプレミスバックアップ | テープバックアップ | |
---|---|---|---|
対応できるリスク | ランサムウェアから BCP、情報漏洩対策まで可能です。 |
社内や近郊の単一DCにバックアップしている場合、広域災害に対応できません。 |
即時の復旧が難しく、リスク対策には不向きです。 |
復元操作 | ウェブから数クリックで復元できます。有事の際も即時対応可能です。 |
社内にデータがある場合、比較的早く復元可能です。 |
テープ装置の操作など煩雑な手順が必要です。遠隔地にテープを保管している場合、輸送にも時間がかかります。 |
構築・運用工数 | 全自動のため、日々の手動操作は一切不要です。初期設定も数クリックで完了します。 |
初期構築だけでなく、日々の運用、メンテナンスや監視、エラーの対応などが発生します。 |
テープの入れ替えや監視、遠隔地への輸送、テープ媒体の管理など様々な業務が発生します。 |
コスト | サービス利用料のみです。 |
電気代や人件費、リース代、回線代、保管代など、機器代以外にも様々な見えづらいコストが発生します。 |
電気代や人件費、リース代、回線代、保管代など、機器代以外にも様々な見えづらいコストが発生します。 |
セキュリティ | 冗長化された堅牢なデータセンターへ保管します。通信やデータは全て自動で暗号化されてい、ユーザ以外がデータへアクセスすることはできません。 |
バックアップサーバが社内にある場合、自社で環境を整える必要があります。情報漏洩の多くは、サーバから直接盗まれて発生しています。 |
テープ装置自体の盗難を防ぐ必要があります。 |
BackStore は、2009年から国内 1,700 社以上のバックアップ導入・運用をサポートしています。 日本語マニュアルや FAQ のご用意は勿論、専任スタッフがいつでもご連絡をお待ちしております(10:00 - 18:00* )。
初めてバックアップを導入する企業様から、長年バックアップを運用している企業様まで、安心してお使いいただけるようサポートいたします。
*10:00 - 18:00 以外の時間は一次受付窓口にて対応いたします。緊急時は 24時間体制で対応いたします。バックアップ | 無制限世代管理 | |
---|---|---|
スケジュール自動バックアップ | バックアップ可能時間・禁止時間を設定し、自動化が可能 |
|
対象ファイル指定 | ||
除外ファイル指定 | ||
負荷軽減 | 重複排除 | デバイスをまたいだブロック単位のソースベース重複排除 |
帯域制限 | ||
管理機能 | レポート自動送付 | |
アラート自動送付 | ||
セキュリティ | 通信暗号化 | TLS 暗号化 |
データ暗号化 | AES256 bit で暗号化 |
|
操作ログの保持 | いつ誰が何を復元したかなどをログとして保存 |
バックアップ | パソコンバックアップ | Windows、Mac、Linux を保護 |
---|---|---|
スマートデバイスバックアップ | iOS、Android を保護 |
|
クラウドアプリバックアップ | Office 365、G Suite、Box、Salesforce を保護 |
|
復元 | プッシュ復元 | 管理者がコンソールから遠隔復元が可能 |
セルフ復元 | ユーザ自身で復元可能(禁止設定も可能) |
|
データ管理 | PC 移行 | OS 設定などをバックアップし、データ移行を簡易化 |
横断検索 | バックアップしたメール添付ファイルなどのメタデータを検索可能 |
|
訴訟対策 | e-discovery としてバックアップデータを活用 |
|
退職者ユーザ管理 | 安価なアカウントで退職者ユーザのデータを保管 |
|
負荷軽減 | CPU 利用率の制限 | |
利用ネットワークの制限 | ポータブル WiFi などを使用しない設定が可能 |
|
管理機能 | SSO・AD 連携 | |
MDM 連携 | ||
一括導入 | ||
セキュリティ | IP 制限 | バックアップデータにアクセス可能な IP を指定 |
ユーザ権限設定 | ユーザや管理者ごとに利用可能な機能を制限 |
|
情報漏洩対策 | リモートワイプや位置情報追跡が可能 |
バックアップ | 仮想サーババックアップ | VMware、Hyper-v を保護 |
---|---|---|
NAS バックアップ | Linux 組込型も全て保護 |
|
物理サーババックアップ | Windows、Linux を保護 |
|
データベースサーババックアップ | SQL・Oracle を保護 |
|
復元 | プッシュ復元 | コンソールから遠隔地サーバへ数クリックで復元 |
仮想サーバ復元 | ファイル・仮想ディスク・仮想マシン単位から選択可能 |
|
データベースサーバ復元 | トランザクションログを利用したロールフォワード復元が可能 |
|
コスト最適化 | 台数無制限 | |
重複排除後の容量課金 | ||
データ保護 | vCenter 連携 | 自動で仮想マシン検知 |
DRaaS(VMware) | AWS 上に DR 環境を 1クリック構築 |
弊社にてフォームを受領した後、担当からご連絡いたします。
<お問い合わせ先>
お電話:03-5545-4230
メール:backstore@backstore.jp